大筆書道体験

コンセプト

瞬間禅

黙想、深呼吸、それを重ねて得られる「感情の鎮静」、「精神の解放」、そして「神経の集中」。 次の瞬間、目の前の純白の世界に自らの手で漆黒の痕跡に心を刻む。 感謝とともに筆を置き、一礼。 瞬間禅は、瞬時に本来の自ら「清心の源泉」に戻る行為となりうるのです。

守 (学習)

歴史に育まれ今もなお進化し続ける日本の伝統文化、「書道」。 視覚芸術という大いなる昇華のカタチとして、世界へ向けて発信の機運はますます高まっています。 私たちは、文字をきれいに書く、ということ以上の書道の楽しさを共に感じ取っていきたいと思っています。 まずは、背景を知り、技術を磨く。

破 (体験)

伝統にとらわれず伝統の大切さを知る。 そして、学んだことや感じたことを素直に試し、自分なりの「美」を探ってみる。

離 (表現)

「守・破・離」最後の境地へ。 基礎を学び、自分なりのスタイルで、思い切った表現を。 欠けがいのないひと時を体感ください。

体験の流れ

1.イントロダクション

作務衣を着て頂き、書道について禅との関わりなどをレクチャーします。筆や墨など道具についてもレクチャーします。

2.墨を磨る

墨を磨る体験をしてして頂きます。墨を丁寧に磨ることで心が落ち着いてきます。

3.文字を選ぶ

ご自身で書きたい文字を選んで頂きます。 
文字については下記をご確認ください。
文字一覧
文字一覧にない字でもご希望の文字を選べます。
書きたい文字が決まったらまずは講師がお手本として書きます。 

4.文字を書く

通常の半紙に講師の手本をもとに文字を書いて頂きます。

5.大筆で書く

大筆で180cm×180cmの半紙に書いて頂きます。
書き始めには心を落ち着かせる黙想をして頂き、自分の気持ちを込めた今を表現するような書道体験が出来ます。

体験料金15,000円 / 1名様
※当日現金またはクレジットカードでのお支払いとなります。
体験時間60分

体験場所

手漉き和紙の店 watashino https://watashino.style/

[アクセス] 〒111-0032 東京都台東区浅草1-32-11-2F →MAPはこちら